当社の社会的存在価値は、「クライアントの収益に直結する検索エンジンマーケティング」を提供することにあります。私たちは、クライアントに選ばれる確固たる理由を持つ「実力No.1」の企業となることを企業目標とし、すべての職種の仲間たちが一丸となり、アグレッシブな毎日を送っています。
BUSINESS DEVEROPMENT
当社開発のWebマーケティング支援ツール「MIERUCA(ミエルカ)」を活用しながら、企業への提案営業/集客改善を指導するお仕事です。
当社が行うコンサルティング営業は、クライアントが抱えるWEB上の課題を把握することから始まります。
これができなければ、プロフェッショナルであろうと、最先端の技術があろうと、クライアントの課題が解決されることはありません。
当社のコンサルティング営業に求められるのは、物事の本質を見極めること。まずは正しく課題設定を行い、クライアントと伴走しながら施策を実行していきます。
CUSTOMER SUCCESS
当社では、カスタマーサクセスチームのメンバーを独自に「エバンジェリスト職」と呼んでいます。彼らは、当社開発のWebマーケティング支援ツール「MIERUCA(ミエルカ)」が提供する価値を伝道していく役割を担います。
カスタマーサクセスチームのミッションは、「MIERUCA(ミエルカ)」の契約更新率を限りなく100%に近づけること、顧客満足を高めることの2つ。
既存クライアントに対しサポートをしながら利用の定着化を行います。
また、サービス改善のためクライアントからあがった要望(ニーズ)を開発チームへフィードバックも行います。
GLOBAL ENGINEER
当社開発のWebマーケティング支援ツール「MIERUCA(ミエルカ)」は2016年夏に北米進出を果たしました。より広く、世界から求められるツールに進化させるべく、日々の研究開発を続けています。
また、「MIERUCA(ミエルカ)」だけでなく新しいツールの開発にも取り組んでいます。そのため、業界の移り変わりやクライアントニーズを汲み取り、形にして再現していく力が求められるのです。
CONTENT MARKETING
クライアント案件または当社自社メディアのコンテンツ設計段階から関わり、コンテンツの企画制作、日々の運用まで担当しています。
日々の運用は、当社開発のWebマーケティング支援ツール「MIERUCA(ミエルカ)」を用いて振り返り、改善などのPDCAサイクルを回します。
コンテンツは、潜在的ニーズを持ったユーザーとクライアントが出会えるためのきっかけとなります。クライアントへのヒアリングとキーワード調査を元に、ユーザーニーズを可視化することで、双方にマッチしたコンテンツを作成しています。
UI/UX DESIGNER
当社が開発したWebマーケティング支援ツール「MIERUCA(ミエルカ)」を、ユーザーがより使いやすく、円滑に課題解決できるようにUI/UXを設計します。社内外のユーザーから得たフィードバックをベースにし、修正を繰り返してブラッシュアップをしていきます。
デザイナー自らがユーザー体験をすることで、デザイン性に特化するだけでなく使いやすさにもこだわることができるのです。
PUBLIC RELATIONS
当社および、当社開発のWebマーケティング支援ツール「MIERUCA(ミエルカ)」の広報活動を行っています。
「ミエルカブログ」の運営やプレスリリースの作成、メディア取材誘致、SNSの運用までその役割は多岐にわたります。
また、会社の認知拡大は新しい仲間やクライアントとの出会いにもつながります。社内で起きていることにアンテナを張り、当社のことを知らない人たちへ情報を提供し続けているのです。
BACK OFFICE
当社のバックオフィス部門(経営管理部)の業務は人事・総務・経理・法務と多岐に渡りますが、ただの「事務屋」ではありません。一般に大手企業と比較した場合、ベンチャー企業のバックオフィス機能は未成熟であるという印象がありますが、当社はベンチャー企業であることを免罪符としてはいけないというポリシーを持ち、バックオフィス業務をクライアントやブレーンの信頼をいただくための「生命線」であると定義し、誇りをもって日々の業務にあたっています。
当社の「職人」が、安心してクライアントの現場で価値を発揮していくために、バックオフィスにおいても「実力No.1」となるための努力は終わることがありません。