りそな銀行「プレミアムカードローン」の評判や口コミを徹底解説
りそな銀行プレミアムカードローンは、年3.5%~12.475%(変動金利)、最高限度額800万円のカードローンです。りそな銀行の住宅ローンを利用している方は、さらに0.5%金利が下がります。
りそな銀行にはポイントサービス(ステータス)があり、ポイントに応じてりそな銀行ATM手数料が無料になるなど、りそな銀行を日常的に利用している方ほどお得になるシステムです。
りそな銀行の普通預金口座をお持ちの方は、カードローン契約も「Web完結」で行えます。金利も低いので、おまとめローンとして利用するのもありでしょう。
ただし、事業性資金や「健全な消費性資金ではないもの」(ギャンブルなど)には使用できません。
プレミアムカードローンの金利のシステム
プレミアムローンは、限度額ごとに金利が決まるシステムであり、50万円型~800万円型まで10種類のコースに分けられます。
実際の借入額に関わらず、コースに応じた金利が適用されるので、なるべく高い融資額を設定した方がよいでしょう。
総量規制の対象外ですので、年収の3分の1以上のコースに申し込むことも可能です。
ただし、利用限度額が上がるほど審査は厳しくなりますので、確実に契約したいという方は、必要な金額だけ申し込んだ方がよいでしょう。
金利で注意したいのは、固定金利ではなく変動金利であり、年2回金利の見直しがあることです。
返済途中でも金利が変わる可能性がありますので、高額借入・長期返済になる方は注意しましょう。
アルバイトでも借りられるの?
金利が低いので、「安定した仕事に就いていないと借りられないのでは?」と思う方もお甥と思いますが、プレミアムカードローンの利用条件は「20歳以上60歳未満の方」「継続安定した収入のある方」「保証会社(オリックスクレジット株式会社)の保証を受けられる方」であり、パート・アルバイトでも一定の収入があれば申し込めます。本人の収入のない専業主婦、学生の方は利用できません。
以前は「りそな銀行の営業エリア内にお住まいまたはお勤め」で「年収400万円以上」の方という条件がありましたが、2016年3月22日以降はそれらの条件も撤廃されており、日本国内にお住まいの方であれば、年収を問わず申し込めます。
ただし、契約期間は1年間ですので、遅延を繰り返すなど、利用状況が悪ければ1年間で解約になる可能性があります(更新は自動的に行われます)。
りそな銀行に口座があれば土日でも最短即日融資
プレミアムカードローンは、Web、電話、郵送、来店にて申し込みできます。なるべく手間をかけずに手続きするなら、Web申し込みを行い、さらにWeb手続きを選択しましよう。
申込フォームに記載して送信すると、最短当日中にメール回答がありますので、審査に通ったらそのままWeb契約します(土日祝日もメール回答・契約可能)。連絡が付かない場合は、郵送での回答となります。
契約の際は、本人確認書類の提出が必要になりますが、Webカメラなどで撮影し、画像をアップロードして提出することができます。
プレミアムカードローンでは、お手持ちのキャッシュカードをローンカードとして使用できるので、契約直後から指定・提携ATMでキャッシングできます。
限度額400万円型以上を希望する場合は、収入証明書類も必要になります(300万円型以下の方も、収入証明書類が必要になるケースもあります)。
りそな銀行に口座がない場合は?
りそな銀行に口座のない方は、口座開設を先に済ませる必要があります。りそな銀行の店頭窓口に行けば、口座開設とカードローンの手続きを一緒に行うことができます(窓口の営業日・営業時間は店舗によって異なります)。
店頭窓口を利用しない場合は、ネット・郵送での手続きとなります。ネットでの口座開設は、実店舗を持たないインターネット支店のみ開設できます。
郵送の場合は、口座開設の申請書を請求し、書類が届いたら本人確認書類とともに返送します(申請書の請求はネット上で行えます)。
すると1週間~10日後にキャッシュカードが届きます。そして口座開設後に、カードローンのWeb申し込みを行うという流れになります。郵送ですと時間がかかりますので、お急ぎの方は店頭窓口を利用しましょう。
キャッシングにはATMを使用する
プレミアムカードローンの借入はATMで行います。利用できるATMは、りそなグループATM(りそな銀行・埼玉りそな銀行・近畿大阪銀行)、コンビニATM(セブンATM、ローソンATM、ファミリーマート等になるイーネット)、その他提携ATM(ゆうちょ銀行、バンクタイム、BANCS提携銀行、MICS提携銀行)になります。
りそなグループATMは、平日8時45分~18時まで無料ですが、それ以外の時間帯ですと1回の取引につき110円の利用手数料がかかります。
ただし、2015年4月6日より、ステータス「パール」以上ですべての時間帯の利用手数料が0円になります。
りそな銀行では、りそな銀行(預金・投資・ローンなど)の利用状況に応じてポイントが貯まる「りそなクラブ」というサービスがあります。
ポイントに応じて4つのステータスに分かれており、20ポイント以上100ポイント未満ですと「パール」になります。
たとえば、りそなクラブに入会した上で、給与の受取口座としてりそな銀行を指定すると、毎月20ポイントを獲得できます。
コンビニや提携ATMは110円~220円の手数料がかかりますので、基本的にりそな銀行をメインで使用している方におすすめのカードローンです。
オートチャージ機能付き
プレミアムカードローンに入会すると、自動的にオートチャージ機能が付帯されます。
オートチャージ機能とは、りそな銀行の普通預金口座から、残高を超える引き出しが行われた際に、不足分をカードローンから補填する機能です。
クレジットカードや公共料金の引落しだけじゃなく、自分で現金を引き出す際にも、不足があれば自動融資となります。
残高不足を解消できるというメリットがありますが、カードローンの利息が発生しますので、オートチャージに頼り過ぎないように注意しましょう。
返済は口座からの自動引落し
返済方法は、りそな銀行の普通預金口座からの自動引落しとなります。返済日は毎月5日であり、カードローンの基準貸越残高(利用残高)に応じて毎月の返済額が決まります。
残高1万円以下ですと残高分を全額返済、1万円超~50万円以下ですと1万円、50万円超~100万円以下ですと2万円となり、後は100万円ごとに1万円ずつ返済額が上がります。
最低返済額は1万円ですので、カードローンを数万円単位でしか使用しないという方には、少々負になるかもしれません。
随時返済は、上記の指定・提携ATM、または「マイゲート」でいつでも自由に行えます。
マイゲートとは?
マイゲートとは、りそなグループの個人向けWebコミュニケーションサービスです。
インターネットバンキング(りそなダイレクト)の機能に、入出金カレンダーやコラムなどのお役立ちコンテンツが加わっており、マイゲートにログインすしたりアンケートに答えたりするとポイントが貯まるシステムです。
マイゲートから返済する場合、手数料はかかりません。すでにりそなダイレクトを利用中の方は、登録不要で利用できます。
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |