ゴールドカードの代表的な特典といえば空港のラウンジサービスです。
しかし、三井住友カード プライムゴールドは他のゴールドと比べて年会費が安く、利用制限などがかかるではないかと考えられている方も多いのではないでしょうか?
そんなことはありません。三井住友カード プライムゴールドは他社のより高額な年会費のゴールドカードと全く同じラウンジサービスを受けられ、フライトを格段に充実させることができます。
この記事では三井住友カード プライムゴールドで受けられるラウンジサービスの魅力を隅々まで紹介致します!
三井住友カード プライムゴールドで使えるラウンジサービス一覧
三井住友カード プライムゴールドのラウンジサービスでできること
三井住友カード プライムゴールドのラウンジサービスに入る手順
三井住友カード プライムゴールドは格安でラウンジサービスを使えるお得カード
三井住友カード プライムゴールドで使えるラウンジサービスと一覧
空港のラウンジサービスには「カードラウンジ」と「航空会社ラウンジ」の2種類がありますが、三井住友カード プライムゴールドで使えるのは「カードラウンジ」です。
三井住友カード プライムゴールドで使えるカードラウンジは以下の通りです。身近に使っている空港があればチェックしておきましょう。
空港名 | ラウンジ名 |
---|---|
新千歳空港 | スーパーラウンジ/ロイヤルラウンジ |
函館空港 | ビジネスラウンジ A Spring |
旭川空港 | LOUNGE 大雪『TAISETSU』 |
青森空港 | エアポートラウンジ |
秋田空港 | ロイヤルスカイ |
仙台国際空港 | ビジネスラウンジEAST SIDE |
新潟空港 | エアリウムラウンジ |
富山空港 | ラウンジ らいちょう |
小松空港 | スカイラウンジ白山 |
中部国際空港 | プレミアムラウンジセントレア |
富士山静岡空港 | YOUR LOUNGE |
成田国際空港 | 第1旅客ターミナルビル/IASS EXECUTIVE LOUNGE1 |
第2旅客ターミナルビル/IASS EXECUTIVE LOUNGE2 | |
羽田空港 | 第1旅客ターミナル エアポートラウンジ(1階)/POWER LOUNGE CENTRAL |
第1旅客ターミナル エアポートラウンジ(2階)/POWER LOUNGE SOUTH/POWER LOUNGE NORTH | |
第2旅客ターミナル エアポートラウンジ(2階)/エアポートラウンジ(南) | |
第2旅客ターミナル エアポートラウンジ(3階)/POWER LOUNGE CENTRAL | |
第2旅客ターミナル エアポートラウンジ(3階)/ POWER LOUNGE NORTH | |
国際旅客ターミナ(4階) SKY LOUNGE/SKY LOUNGE ANNEX | |
伊丹空港 | ラウンジオーサカ |
関西国際空港 | カードメンバーズラウンジ「六甲」/「金剛」/「アネックス六甲」 |
カードメンバーズラウンジ「比叡」 | |
神戸空港 | ラウンジ神戸 |
岡山空港 | ラウンジマスカット |
広島空港 | ビジネスラウンジ もみじ |
米子空港 | ラウンジ DAISEN |
出雲縁結び空港 | エアポートラウンジ |
山口宇部空港 | ラウンジきらら |
徳島空港 | エアポートラウンジ ヴォルティス |
高松空港 | ラウンジ讃岐 |
松山空港 | ビジネスラウンジ/スカイラウンジ |
福岡空港 | くつろぎのラウンジTIME/ラウンジTIME インターナショナル |
北九州空港 | ラウンジひまわり |
長崎空港 | ビジネスラウンジ アザレア |
大分空港 | ラウンジ くにさき |
熊本空港 | ラウンジ「ASO」 |
宮崎空港 | ブーゲンラウンジ |
鹿児島空港 | スカイラウンジ菜の花 |
那覇空港 | ラウンジ 華 ~hana~ |
ダニエル・K・イノウエ国際空港 | IASS HAWAII LOUNGE |
「航空会社ラウンジ」はANAやJALなど各航空会社のファーストクラスやビジネスクラスの客や上級会員向けに用意されたラウンジで、クレジットカードでは入場不可能です。
しかし、通常のカードラウンジでも十分な旅行が楽しく、快適なものになります!
それでは、「カードラウンジ」の便利なサービスの数々を紹介致します!
三井住友カード プライムゴールドのラウンジサービスでできること
無線LANと電源付きソファで快適に作業ができる!
「出発手続き後時間が空いた!さぁ仕事でもしようか!」と思ったときに困るのが無線LANではないでしょうか?
残念ながら大半の空港で無線LANの場所は制限されており、インターネットに繋ぐためにはわざわざ無線LANが通じている場所を探さなくてはならず、骨が折れます。
しかし、「カードラウンジ」に行けばどこの空港でも確実に無線LANに接続できます。
その上、座れるソファはフカフカで、かつ無線LAN以上に探すのが困難なコンセントも完備、パソコンの充電を使わずに快適な作業ができます!
例えば羽田空港は全ソファにコンセントがついており、なんとUSBポートまで全席完備の充実ぶりです。
更に大半のラウンジでコピー機までついており、ラウンジ一つで仕事を終わらせ、心にゆとりを持ってフライトに臨めます。
ドリンク飲み放題、雑誌読み放題で休憩も完璧!
全てのカードラウンジはドリンクが飲み放題、雑誌が読み放題です!
ドリンクの種類は空港によって異なります。
本格的なコーヒーやお茶、オレンジジュースに加え、成田空港は抹茶ラテなど変わり種のドリンク、羽田空港では豆乳と青汁を混ぜた健康ドリンクなどラウンジによって様々な味が楽しめるのが嬉しいですね。
アルコール飲料は基本的に有料になりますが、成田空港ではお好きな缶が一本無料、中部国際空港に至ってはアルコール飲料飲み放題になっているので、訪れたときお酒が飲みたくなったらぜひ行ってみてください!
また、何十冊もの雑誌が全て読み放題なので、仕事がなくなったときも決して暇になることはないでしょう。
社用パソコンを使いたくない方も安心、パソコンを無償貸出しているラウンジもあります。
シャワーも完備で夜も安心!マッサージチェアで疲れも取れる!
日をまたぐフライトだと、特に女性の方は「体が洗えない」ことが悩みではないでしょうか?
ラウンジによっては有料ですが、シャワーつきなので体をキレイに洗い流してフライトに向かえます!
更にマッサージチェアまで揃えているラウンジもありますので、シャワーを浴びたあとに体を癒やしましょう!
家族カードの方も無料で利用可能!
「家族旅行で家族が入れないと、とても使えないのでは。」と思われるかもしれませんが、安心してください。
同伴者料金を払うことで、家族の方も問題なくカードラウンジに入れます。
カードラウンジの利用料金は多くのラウンジで1名あたり1,100円(3歳以下の方は無料、4~12歳の方は550円、いずれも税込)となっています。
さらにご家族の方が三井住友カード ライムゴールドの家族カードを持たれている場合、ゴールドカードと全く同じサービスを受けられるため、完全無料でラウンジが利用可能になります!
ハワイ・ホノルルのラウンジも利用可能!
三井住友カード プライムゴールドでは国内だけでなくハワイ、ホノルルのダニエル・K・国際空港のラウンジも出発時に利用可能です!
海外旅行の帰り際にラウンジで休んでゆっくりできるのはとてもありがたいですね。
三井住友カード プライムゴールドでラウンジサービスを使うには
それでは実際にカードラウンジに入ってみましょう。
当日の搭乗券or航空券が必要
カードラウンジに入るために必要なものは2つ、当日の搭乗券or航空券と三井住友カード プライムゴールドのみです。
とはいえ、これからフライトというタイミングで搭乗券か航空券は絶対持っていますよね。当日忘れたらカードラウンジどころか飛行機そのものに乗れないので絶対に確認しましょう。
注意していただきたいのはICカードなどの「チェックイン不要サービス」を使っている場合です。
この場合紙の搭乗券がないため、その場合当日ご乗車予定の搭乗便名と行き先出発時刻を入り口で言うか、携帯電話やパソコンで搭乗確認できるものを示せば入れます。
ラウンジが使えるタイミングを確認しましょう。
空港によって「出発前or出発後しかラウンジが使えない」、「到着後しかラウンジが使えない」といった制限がある場合があります。
広い空港を歩いてラウンジにたどり着いたけど、使えなかったという事態を防ぐためにも必ず確認しましょう。
ちなみに使う頻度の多いであろう羽田や成田のラウンジは出発前のみの利用となっています。
また営業時間も重要です。こちらに営業時間と全ラウンジの「出発前or出発後or到着後どちらに使えるか」の一覧表を載せておきます。自分が使うであろうラウンジの利用可能タイミングを確認しておきましょう。
空港名 | ラウンジ名 | 使えるタイミング | 営業時間 |
---|---|---|---|
新千歳空港 | スーパーラウンジ,ロイヤルラウンジ | 出発手続前/出発手続後 | 7:30~20:30/7:30~21:00 |
函館空港 | ビジネスラウンジ A Spring | 出発手続前 | 8:00~最終便搭乗案内まで |
旭川空港 | LOUNGE 大雪『TAISETSU』 | 出発手続後 | 保安検査場オープン時間~最終搭乗案内まで(年中無休) |
青森空港 | エアポートラウンジ | 出発手続前 | 初便出発時刻の1時間前~最終便出発時刻の15分前(年中無休) |
秋田空港 | ロイヤルスカイ | 出発手続前 | 6:50~20:35(年中無休) |
仙台国際空港 | ビジネスラウンジEAST SIDE | 出発手続前 | 7:00~20:30(年中無休) |
新潟空港 | エアリウムラウンジ | 出発手続前 | 7:10~19:50(年中無休) 受付は19:30まで |
富山空港 | ラウンジ らいちょう | 出発手続前 | 6:20~19:30(年中無休) 受付は19:10まで |
小松空港 | スカイラウンジ白山 | 出発手続前 | 7:00~19:40(年中無休) |
中部国際空港 | プレミアムラウンジセントレア | 出発手続前 | 7:00~20:45(年中無休) |
富士山静岡空港 | YOUR LOUNGE | 出発手続前 | ターミナルビル開館時刻~最終便出発時刻の30分前まで(年中無休) |
成田国際空港 | 第1旅客ターミナルビル/IASS EXECUTIVE LOUNGE1 | 出発手続前 | 7:00~21:00(年中無休) |
第2旅客ターミナルビル/IASS EXECUTIVE LOUNGE2 | 7:00~21:00(年中無休) | ||
羽田空港 | 第1旅客ターミナル エアポートラウンジ(1階)/POWER LOUNGE CENTRAL | 出発手続前 | 6:00~20:00(年中無休) |
第1旅客ターミナル エアポートラウンジ(2階)/POWER LOUNGE SOUTH/POWER LOUNGE NORTH | 出発手続後 | 【SOUTH】6:00~21:00(年中無休) 【NORTH】6:00~20:30(年中無休) |
|
第2旅客ターミナル エアポートラウンジ(2階)/エアポートラウンジ(南) | 出発手続後(到着後は利用不可) | 6:00~20:00(年中無休) | |
第2旅客ターミナル エアポートラウンジ(3階)/POWER LOUNGE CENTRAL | 出発手続前 | 6:00~20:00(年中無休) | |
第2旅客ターミナル エアポートラウンジ(3階)/ POWER LOUNGE NORTH | 出発手続後 | 6:00~21:30(年中無休) | |
国際旅客ターミナル(4階) SKY LOUNGE/SKY LOUNGE ANNEX | 出発手続後(到着後は利用不可) | 24時間(年中無休) | |
伊丹空港 | ラウンジオーサカ | 出発手続前 | 6:30~20:00(年中無休) 受付は19:45まで |
関西国際空港 | カードメンバーズラウンジ「六甲」/「金剛」/「アネックス六甲」 | 出発手続後(到着後は利用不可) | 【六甲】【金剛】7:30~22:30(年中無休) 【アネックス六甲】8:00~21:00(年中無休) |
カードメンバーズラウンジ「比叡」 | 出発手続前 | 7:30~22:00(年中無休) | |
神戸空港 | ラウンジ神戸 | 出発手続後(到着後は利用不可) | 6:30~最終便出発時間の10分前(年中無休) |
岡山空港 | ラウンジマスカット | 出発手続前 | 6:30~最終便出発の20分前まで(年中無休) |
広島空港 | ビジネスラウンジ もみじ | 出発手続前 | 7:00~21:15(年中無休) |
米子空港 | ラウンジ DAISEN | 出発手続前 | 始発便出発1時間前~最終便出発の15分前まで(年中無休) |
出雲縁結び空港 | エアポートラウンジ | 出発手続前 | 7:15~19:30(年中無休) |
山口宇部空港 | ラウンジきらら | 出発手続前 | 6:40~20:00(年中無休) |
徳島空港 | エアポートラウンジ ヴォルティス | 出発手続前 | 始発便出発1時間前~最終便出発15分前まで(年中無休) |
高松空港 | ラウンジ讃岐 | 出発手続前 | 6:15~最終便出発時間の20分前まで(年中無休) |
松山空港 | ビジネスラウンジ/スカイラウンジ | 出発手続前 | 6:45~19:30(年中無休) |
福岡空港 | くつろぎのラウンジTIME | 出発手続前 | 6:30~20:30(年中無休) |
ラウンジTIME インターナショナル | 出発手続後 | 出国審査開始時刻~21:00(年中無休) | |
北九州空港 | ラウンジひまわり | 出発手続後(到着後は利用不可) | 7:00~21:00(年中無休) |
長崎空港 | ビジネスラウンジ アザレア | 出発手続前 | 6:45~20:30 (年中無休) |
大分空港 | ラウンジ くにさき | 出発手続後(到着後は利用不可) | 6:40~最終便出発時刻の15分前(年中無休) |
熊本空港 | ラウンジ「ASO」 | 出発手続前(到着後は利用不可) | 始発便チェックイン開始時刻~最終便出発時刻まで (年中無休) |
宮崎空港 | ブーゲンラウンジ | 出発手続前 | 6:30~21:15(年中無休) |
鹿児島空港 | スカイラウンジ菜の花 | 出発手続前 | 7:00~20:00 (年中無休) |
那覇空港 | ラウンジ 華 ~hana~ | 出発手続前 | 8:00~20:00(年中無休) |
ダニエル・K・イノウエ国際空港 | IASS HAWAII LOUNGE | 出発手続後 | 7:30~18:00(年中無休) *13:30~14:00閉室 |
飲食物の持ち込みは厳禁!
カードラウンジは飲食物の持ち込みは厳禁です。
お土産など仕方ない物もありますが、決してラウンジ内で出さないようにしましょう!
フライトに乗り遅れないように!
ラウンジに入って快適な時間を過ごすのはいいものの、最後にフライトの乗り遅れだけは絶対に、本当に注意しましょう。
ラウンジから乗り場までは距離があることもあり、「ギリギリで乗り場までダッシュ!」などということになりかねません。
事前に地図で自分が行く乗り場の場所を把握し、余裕を持って出発するようにしましょう!
三井住友カード プライムゴールドは格安でラウンジサービスを使えるお得カード
このようにラウンジサービスは、フライト前後の余り時間を有意義なものにしてくれる「かゆいところに手が届いた」サービスを多数兼ね備えており、使うことで手持ち無沙汰になりがちなフライト余り時間がとても有意義なものになります。
通常だと年間1万円のゴールドカードがないとなかなか入れませんが、三井住友カードプライムゴールドならその半額の5,000円、利用方法によっては1,500円の年会費で使えるので特にお得ですね!
まだ三井住友カード プライムゴールドを使ったことがないという方は、これをきっかけに使ってみてはいかがでしょうか?