Web担当者Forumに、当社取締役CCO・山田明裕が「良いコンテンツを作るための情報の集め方・扱い方」について寄稿いたしました…
企業ホームページ活用とオンラインマーケティングの情報サイト「Web担当者Forum」に、当社取締役CCO(Chief Contents Officer)・山田明裕が寄稿いたしました。 「良いコンテンツを作るにはどうすればいいですか?」そんな声にお応えして、山田が自身で実践している「一次情報と二次情報…
世界最大級のSEO&SEMイベント『SMX EAST』に出展・登壇しました…
報道関係者各位 プレスリリース 2016年9月27日 株式会社Faber Company 日本企業として唯一、 世界最大級のSEO&SEMイベント『SMX EAST』に出展・登壇 ~日本の職人技、世界へ~ 株式会社Faber Company(ファベルカンパニー/本社:東京都港区、取締役社…
NHKニュース7にて、人工知能に関する当社の取り組みが紹介されました。…
2016年9月25日、人工知能をめぐる昨今の動きを伝えるNHKニュースの中で、当社の取り組みをご紹介いただきました。 当社の事業内容のほか、9月12日〜16日に開催したサマーインターンシップで高校生から大学院生まで優秀なインターン生6名が人工知能の一分野である「自然言語処理」の課題に取り組んだ様子、…
日経デジタルマーケティングに当社社外取締役CAO・小川卓のセミナーレポートが掲載されました…
最先端のマーケティング手法や注目の事例を経営戦略の観点で切る雑誌「日経デジタルマーケティング」(日経BP社)の2016年10月号に、当社社外取締役CAO・小川卓と、株式会社サイバー・バズ 田中啓介氏によるセミナーレポートが掲載されました。 これは小川と田中氏が2016年7月29日に開催された「D3 …
WDF Vol.23「地銀×コンテンツマーケティング事例 検索意図からコンテンツを作る方法」…
2016年9月10日、当社コアバリューチーム・チームリーダー 白砂ゆき子が、石川県・金沢市で開催されたWDF(Web Directors Forum)Vol.23「いま、地方企業が取り組むべきSEO」に登壇いたしました。 白砂は「地銀×コンテンツマーケティング事例 検索意図からコンテンツを作る方法」…
MarkeZineDay2016 Autumn「ニキペディア元編集長に聞く、コンテンツマーケティング成功のコツ」…
2016年9月9日、当社エグゼクティブ・マーケティング・ディレクター 月岡克博が、東京都ソラシティカンファレンスセンターで開催されたMarkeZineDay2016 Autumnにモデレーターとして登壇。ニキビケアのプロアクティブ+を展開するガシー・レンカー・ジャパンさまが運営するオウンドメディア「…
SELECKに、当社取締役・山田明裕の「コンテンツSEOを成功させるカギ」についてのインタビュー記事が掲載されました。…
Webメディア「SELECK」に、弊社取締役CCO(Chief Contents Officer)・山田明裕のインタビューが掲載されました。 オウンドメディアで成果を出す鍵は「良いコンテンツ作り」。自社の事業定義からメディアの骨格となる思想や哲学を引き出す発想法、それをコンテンツとして発信する具体的…
朝日新聞に、当社のサマーインターンシップについて掲載されました。
2016年9月5日の朝日新聞全国版(朝刊)で、当社が9月12日~16日開催予定のサマーインターンシップについて掲載されました。 当社として初開催となる今回のサマーインターンシップは、人工知能(AI)/自然言語処理がテーマです。 ミエルカの共同研究者・技術顧問である吉田光男 助教(国立豊橋技術科学大学…
サーチエクスペリエンスコンファレンス2016「ヘルスケアサイト『Doctors Me』を月間約2,000万PVにしたSEO戦略」…
2016年8月26日、当社取締役CRO(Chief R&D Officer)副島啓一が、株式会社サイバー・バズ SEOコンサルタントの田中啓介氏とともに、「サーチエクスペリエンス コンファレンス 2016」(Web担当者Forum主催)に登壇いたしました。 ヘルスケアサイト「Doctors …
カスタマーエクスペリエンスコンファレンス2016「~SEOからSXOへ~ UX視点のコンテンツプランニング」…
2016年8月25日、当社取締役CAO(Chief Analytics Officer)小川卓が、「カスタマーエクスペリエンスコンファレンス2016」(Web担当者Forum主催)に登壇。博報堂アイ・スタジオ データドリブンクリエイティブセンター UXデザイナーの白石葵氏とともに、ユーザーニーズを主…